top of page
植松エネルギー

本日4月19日は『地図の日』です。

別名『最初の一歩の日』とも日本の歴史を大きく変えた日です。

由来は1800年の4月19日、日本で初めて地図を作った

伊能忠敬が測量をするために北海道(蝦夷地)に向けて江戸を

出発した日を記念して制定されました。


伊能忠敬が江戸に戻った時の年齢は70歳でした。

そして彼が歩いた距離は約4万kmと言われています。

寿命50年と言われた時代に、55歳から日本地図を作り始めた伊能忠敬。

年齢を感じさせないチャレンジもはや尊敬するしかありません。

閲覧数:0回

最新記事

すべて表示

4月28日は「良いツヤ」洗車の日!

「ヨ(4)いツヤ(28)」(良い艶)の語呂合わせで 「良い艶を持ったクルマにしよう」という意味から 一般社団法人自動車用品小売業協会(APARA)が制定しました。 キレイな愛車は査定額アップや事故率の低下にもつながる?? 洗車をすると単純にクルマがキレイになるだけでなく...

本日4月26日は『よい風呂の日』です。

日本入浴協会が制定した記念日で 「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせが由来。 親子で仲良くお風呂に入って対話をしたり 家族同士のふれあいを促したりすることを目的としています 日本のお風呂は元々、蒸気により体を蒸らす「蒸し風呂」が主流だったそうです。...

bottom of page